ソーシャルウェブ、または、ソーシャルメディアとは?

いまやインターネットの世界は、話題のツイッターや3D仮想空間、Mixi、ユーチューブ等を例にとってもおわかりのとおり、“ソーシャルウェブ”、”ソーシャルメディア”と呼び名が変わるほど急激に変質・進化しています。

 “ソーシャルウェブ|ソーシャルメディア”の語源は、その主役が一般生活者であり、ツイッター等の各ウェブサービスの連携により生活者の情報インフラとなっている点にあります。 

 今回、このブログで、新しく変質・進化を遂げた新インターネットの世界“ソーシャルウェブ|ソーシャルメディア”へ皆さんをご案内します。

貴方は、いま話題の映画“アバター”、ご覧になりましたか?

貴方は、いま話題の映画“アバター”、ご覧になりましたか?
http://movies.foxjapan.com/avatar/


障害者の主人公が、自分の分身によって新しい世界で異なる人生を生きる・・・。

あれは、もはや映画だけのものではなく、ネット上で現実化しているのをご存じですか?

急速に進化したIT技術により、“アバター”と呼ぶ自分の分身によって
新しい世界で異なる人生を生きることが可能となりました。

現在、3D仮想空間は、セカンドライフを中心にインターネットの世界で
乱立しています。


画像は、私の“アバター”、”Tohl Nakamori”です。

3D仮想空間セカンドライフで、日々、活動しています。


もし、このブログ、3D仮想空間セカンドライフに参加されてる方で、
ご覧になっていたら・・・、
私は、こう話しかけたいですね。


わたしは、ソーシャルウェブの現時点での最高点、
この3D仮想空間セカンドライフで、いまこの”瞬間”をみなさんと
共有できることを”誇り”に思います。

ツイッター:yuuji555
http://twitter.com/yuuji555

■3D仮想空間セカンドライフ:Tohl Nakamori
http://yuuji.slmame.com/

■世界最大のSNS MySpace
http://www.myspace.com/tohl_in_sl

ソーシャルウェブとは?

以前、Web2.0って、いわれてましたね?

ソーシャルウェブって、言葉も、最近聞きます。

人間の日常生活に不可欠な要素、ガス・水道・電気・携帯・・・、
それらにウェブ(インターネット)が加わったのはいつからでしょうか?

いまやウェブに接続しさえすれば、極めて安価に、ほとんど無料で
あらゆる情報入手や体験ができるようになり、その種類も多様化しています。

ソーシャルウェブの語源は、その主役が一般生活者であり、
ウェブサービスの連携により生活者の情報インフラとなっている点
にあります。
 
●ソーシャルウェブ・サービスの具体例
・3D仮想空間:セカンドライフ、meet me、splume 等
ミニブログツイッター
・ソーシャルネット・コミュニティサービス(SNS):Mix、MySpace
ソーシャルブックマークサービス(SB):はてな 等
・多数のブログ:はてな、アメーバ、楽天ライブドア 等


私は、ソーシャルウェブ・サービスの、現時点での最高位は
3D仮想空間、だと思っています。

また、ツイッターはその参入障壁の低さから、ソーシャルウェブ
ツール間のカタライザー的な役割を果たしていくように思います。

カタライザーとは・・・、
食べ物でいうと、寒天みたいなものでしょうか?。

はじめまして^^

はじめまして^^

ファイナンシャル・プランナーで元銀行員、

IT技術者で元証券マン、アフィリエイターでネットショップ・オーナー、

そして仮想空間セカンドライフ内の島(SIM)オーナー、


ゆうじです。

いろんなところへ、出没します^^;

ツイッター:yuuji555
http://twitter.com/yuuji555
■3D仮想空間セカンドライフ:Tohl Nakamori
http://yuuji.slmame.com/
■世界最大のSNS MySpace
http://www.myspace.com/tohl_in_sl


よろしくおねがいします^^v